跳转到内容

日经新春杯

维基百科,自由的百科全书
日经新春杯
Nikkei Shinshun Hai
国际二级赛
2023年冠军“寰宇旅者”
马场日本京都府京都竞马场
创办日期1954年1月17日
赛事资讯
途程2400米
纪录时间2:23.7(迈向辉煌,2021年)
跑道草地
赛场类型右转
参赛资格4岁及以上
总奖金1亿830万日圆(2024年)
冠军:5700万日圆
日语写法
日语原文日経新春杯
假名にっけいしんしゅんはい
平文式罗马字Nikkei Shinshun Hai

日经新春杯(日语:日経新春杯,英语:Nikkei Shinshun Hai),是日本中央竞马会(JRA)在京都竞马场举办供4岁或以上马匹竞逐的国际二级赛(GII),途程为草地2400米。

赛事名称中的“日经”是提供赠礼给予本赛事的报业公司日本经济新闻社的名字缩写。

概述

前身为“日本经济新春杯”,1979年更为现今名。

赛事创设之初为一项让赛,于1981年更改为按照出战马赢得的赛事决定负磅,而1994年则改回让赛。

途程方面,赛事初创时候为草地2400米,于1987年缩短为草地2200米,1994年再度回归草地2400米。

1990年起,外国产马可以参战,于2006年更升格为国际二级赛(GII),允许外国训练马参战,地方竞马所属马则于2020年开始可以参战。

出赛条件

参赛资格:4岁及以上纯种马(最大出赛马匹数量:18匹)

  • JRA所属马
  • 地方竞马所属马(最多2匹,仅限符合特定资格的马匹)
  • 外国训练马(最多9匹,优先出赛)
  • 赛事举行前的1年内至少出战1场赛事之赛驹

负磅:让赛

历史

  • 1954年 - 在京都竞马场的草地2400米创立5岁或以上马匹赛事“日本经济新春杯”。
  • 1979年 - 赛事名称更改为“日经新春杯”
  • 1984年 - 引入分级制后,被评为JRA GII。
  • 1990年 - 允许外国产马参赛。
  • 2001年 - 由于国际马龄显示标准的变化,参赛条件改为“4岁或以上马匹”。
  • 2006年 - 升格为国际二级赛(GII),最多允许4匹外国训练马及外国产马参赛。
  • 2007年 - 由于日本列入国际赛马组织联盟的《国际赛事编录标准及国际赛事统计册》的第一部分赛马地区,最多允许8匹外国训练马参赛。
  • 2015年 - 最大出赛马匹数量增加至18匹;同年最多允许9匹外国产马参赛。
  • 2017年 - 由于东京竞马场积雪,推迟至星期二举行[1][2]
  • 2020年 - 成为“指定交流竞走”,最多允许2匹地方竞马的马匹参加。
  • 2021年 - 因应京都竞马场的翻新工程移师中京竞马场草地2200米举行(2022年及2023年相同);同年由于COVID-19流行 ,实行“闭门作赛”。

历届冠军

届数 日期 马场 距离 优胜马 性别/年龄 时间 骑师 练马师 马主
第1回 1954年1月17日 京都 2400m Daisan Hoshu 雄4 2:34 4/5 上田三千夫 上田武司 上田清次郎
第2回 1955年1月16日 京都 2400m Fuji Mitsuru 雄4 2:30 0/5 栗田胜 上田武司 上田清次郎
第3回 1956年1月22日 京都 2400m Hiyaki Okan 雄5 2:33 4/5 栗田胜 武田文吾 坂上忠兵卫
第4回 1957年1月20日 京都 2400m Namba Ichiban 雄4 2:30 2/5 大泽真 玉谷敬治 滨田尚子
第5回 1958年1月19日 京都 2400m Top Run 雄4 2:32 0/5 栗田胜 武田文吾 坂谷丰次
第6回 1959年1月18日 京都 2400m Takaharu 雄4 2:30 2/5 近藤武夫 伊藤胜吉 Koho Co Ltd
第7回 1960年1月17日 京都 2400m Fusa Ryu 雄4 2:34.6 松本善登 武田文吾 新子政勇贵
第8回 1961年1月22日 京都 2400m Taikan 雌4 2:30.5(平头) 栗田胜 伊藤胜吉 林熊藏
Kiogan Hikari 雄4 松本善登 武田文吾 坂上忠兵卫
第9回 1962年1月21日 京都 2400m Homare Taiko 雄4 2:32.6 北桥修二 松元正雄 安藤俊雄
第10回 1963年1月20日 京都 2400m Ryu Forel 雄4 2:36.9 宫本悳 桥本正晴 三好笑子
第11回 1964年1月19日 京都 2400m Korai O 雄4 2:35.8 钱见国一 吉田三郎 高田政治
第12回 1965年1月17日 京都 2400m Ohime 雌4 2:31.7 田所稔 小川佐助 堀内正男
第13回 1966年1月16日 京都 2400m Power Russel 雄4 2:33.1 松本善登 布施正 保积忠儿
第14回 1967年1月22日 京都 2400m Tai Crana 雄5 2:29.0 武邦彦 武平三 中山芳雄
第15回 1968年1月21日 京都 2400m Ryu Phaors 雄5 2:29.9 宫本悳 桥本正晴 三好谛三 
第16回 1969年1月19日 京都 2400m Date Horai 雄4 2:35.6 宇田明彦 星川泉士 伊达牧场
第17回 1970年1月18日 京都 2400m Kinsen O 雄4 2:27.6 小原伊佐美 坂口正二 中野常三郎
第18回 1971年1月17日 京都 2400m Continetal 雄5 2:35.1 津田昭 野平富久 朝日牧场 
第19回 1972年1月16日 京都 2400m Keishu 雄5 2:37.0 松本善登 浅见国一 内田惠司
第20回 1973年1月21日 京都 2400m Yu Mond 雄4 2:33.1 福永洋一 武田文吾 新子政勇贵
第21回 1974年1月20日 京都 2400m Hoshu Eight 雄4 2:29.4 武邦彦 日迫清 上田清次郎
第22回 1975年1月19日 京都 2400m East River 雄5 2:30.7 北桥修二 松元正雄 川东胜俊
第23回 1976年1月18日 京都 2400m Long Hawk 雄4 2:29.3 松田幸春 松田由太郎 中井长一
第24回 1977年1月23日 京都 2400m Horsemen Hope 雄4 2:27.7 小野幸治 小林稔 中路正志
第25回 1978年1月22日 京都 2400m Zinc Eight 雄4 2:28.6 清水英次 福岛胜 林仪信
第26回 1979年1月21日 京都 2400m Suzuka Shimpu 雄4 2:28.5 中岛敏文 上田武司 永井永一
第27回 1980年1月20日 阪神 2400m Mejiro Transam 雄4 2:27.3 武邦彦 浅见国一 目白商事
第28回 1981年1月18日 京都 2400m Kensei Good 雄4 2:29.0 西浦胜一 土门健司 杉安兼蔵
第29回 1982年1月24日 京都 2400m Ajishiba O 雄4 2:29.8 岩元市三 新川惠 佐藤安治
第30回 1983年1月23日 京都 2400m Over Rainbow 雄6 2:28.9 田岛良保 土门一美 鸟居茂三
第31回 1984年1月22日 京都 泥2600m Erimo Roller 雄5 2:43.3 猿桥重利 大久保石松 山本慎一
第32回 1985年1月20日 京都 2400m Masahiko Boy 雄6 2:29.0 田原成贵 久保道雄 宫本贞雄
第33回 1986年1月19日 京都 2400m Fleet Hope 雄4 2:28.9 猿桥重利 梅内庆藏 兼村喜市
第34回 1987年1月25日 京都 2200m Fresh Voice 雄4 2:16.1 田原成贵 境直行 円城和男
第35回 1988年1月24日 京都 2200m Speed Hero 雄6 2:15.3 河内洋 崎山博树 市川幸助
第36回 1989年1月22日 京都 2200m Land Hiryu 雄7 2:14.4 河内洋 小林稔 木村善一
第37回 1990年1月21日 京都 2200m Towa Triple 雄4 2:15.0 的场均 柄崎孝 井山健一
第38回 1991年1月20日 京都 2200m Merci Alta 雄4 2:13.6 河内洋 小野幸治 永井康郎
第39回 1992年1月26日 京都 2200m Kamino Cresse 雄5 2:15.2 南井克巳 工藤嘉见 野上政次
第40回 1993年1月24日 京都 2200m El Casa River 雌4 2:14.0 山田泰诚 田中良平 Claire Co Ltd
第41回 1994年1月23日 阪神 2500m Monsieur Siecle 雄6 2:35.5 藤田伸二 小林稔 藤立启一
第42回 1995年1月28日 京都 2400m Go Go Z 雄4 2:24.8 村本善之 新井仁 林仪信
第43回 1996年1月21日 京都 2400m Hagino Real KIng 雄6 2:26.7 藤田伸二 小林稔 日隈广吉
第44回 1997年1月19日 京都 2400m Mejiro Lambada 雌4 2:27.6 武丰 池江泰郎 目白牧场
第45回 1998年1月25日 京都 2400m Erimo Dande 雄4 2:26.3 武丰 大久保正阳 山本慎一
第46回 1999年1月24日 京都 2400m 目白光明 雄5 2:31.4 河内洋 钱秀一 目白牧场
第47回 2000年1月16日 京都 2400m Marvelous Timer 雄6 2:24.3 武丰 矢野照正 笹原贞生
第48回 2001年1月14日 京都 2400m 黄金旅程 雄7 2:25.8 藤田伸二 池江泰郎 Shadai Racing Co Ltd
第49回 2002年1月13日 京都 2400m Top Commander 雄5 2:26.4 四位洋文 崎山博树 Joy Race Horse Co Ltd
第50回 2003年1月19日 京都 2400m Bamboo Juventus 雄4 2:25.8 四位洋文 田岛良保 青竹牧场
第51回 2004年1月18日 京都 2400m Silk Famous 雄5 2:24.5 四位洋文 鲛岛一步 Silk Racing Co Lyd
第52回 2005年1月16日 京都 2400m Sakura Century 雄5 2:29.0 佐藤哲三 佐佐木晶三 Sakura Commerce Co Ltd
第53回 2006年1月15日 京都 2400m Admire Fuji 雄4 2:26.3 福永祐一 桥田满 近藤利一
第54回 2007年1月14日 京都 2400m Tokai Wild 雄5 2:27.4 安藤胜己 中村均 内村正则
第55回 2008年1月20日 京都 2400m 尊皇 雄7 2:27.4 安藤胜己 松田博资 近藤利一
第56回 2009年1月18日 京都 2400m T M Precure 雌6 2:26.6 荻野琢真 五十岚忠男 竹园正继
第57回 2010年1月17日 京都 2400m 名将巨鲸 雌5 2:24.4 池添谦一 池添兼雄 松本好雄
第58回 2011年1月16日 京都 2400m 统治地位 雄4 2:24.6 李宝利 角居胜彦 Sunday Racing Co Ltd
第59回 2012年1月15日 京都 2400m 迈向辉煌 雄5 2:23.7 福永祐一 池江泰寿 Carrot Farm
第60回 2013年1月13日 京都 2400m Capote Star 雄4 2:25.0 高仓棱 矢作芳人 备前岛敏子
第61回 2014年1月19日 京都 2400m 里见贵族 雄4 2:24.4 李慕华 池江泰寿 里见治
第62回 2015年1月18日 京都 2400m 天帝颂 雄4 2:24.8 岩田康诚 桥田满 近藤利一
第63回 2016年1月17日 京都 2400m 疾风之梦 雄4 2:25.9 川田将雅 松田博资 Sunday Racing Co Ltd
第64回 2017年1月17日 京都 2400m 觅奇火箭 雄4 2:25.7 和田龙二 音无秀孝 野田美月
第65回 2018年1月14日 京都 2400m 守诺言 雄6 2:26.3 杜满莱 藤原英昭 Sunday Racing Co Ltd
第66回 2019年1月13日 京都 2400m 耀满瓶 雄4 2:26.2 杜满莱 尾关知人 Silk Racing Co Ltd
第67回 2020年1月19日 京都 2400m 魔族绅士 雄4 2:26.9 池添谦一 森田直行 Capital System
第68回 2021年1月17日 中京 2200m 迈步前行 雄5 2:11.8 团野大成 佐佐木晶三 上田芳枝
第69回 2022年1月16日 中京 2200m 优鹤湖 雄4 2:11.7 川田将雅 友道康夫 金子真人控股
第70回 2023年1月15日 中京 2200m 寰宇旅者 雄6 2:14.2 易健宁 池江泰寿 Sunday Racing Co Ltd
第71回 2024年1月14日 京都 2400m 响号 雄5 2:23.7 菅原明良 中野荣治 冈田牧雄

图辑

参考资料

  1. ^ 本日【1月15日(日)】の京都競馬は開催を中止いたします. 日本中央竞马会. 2017-01-15 [2019-04-13]. (原始内容存档于2019-04-13). 
  2. ^ 本日【1月17日(火)】は京都競馬の代替競馬を開催します. 日本中央竞马会. 2017-01-17 [2019-04-13]. (原始内容存档于2019-04-13). 

相关条目

  • 目黑纪念:于东京竞马场举行的国际二级赛,同样以让赛作为负磅形式的中央竞马二级赛。
  • 阿根廷共和国杯:于东京竞马场举行的国际二级赛,同样以让赛作为负磅形式的中央竞马二级赛。