香月清司
香月清司(1881年(明治14年)10月6日 - 1950年(昭和25年)1月29日)乃日本陸軍軍人,官拜陸軍中将,佐贺县出身。陸士14期、陸大24期毕业生。
生平
佐贺藩武士香月雄次之長男。佐賀中学校、陸軍幼年学校、日本陸軍士官学校・陸軍大学校毕业。
历任日军第12師團長、近卫师团長。1937年(昭和12年)7月11日代替田代皖一郎中将任中国驻屯军司令官,期间卢沟桥事变爆发。同年8月日军设立华北方面军,他担任第1軍司令官,指挥河北省日军作战。
1938年5月华北方面军要求第1军所属第14师团向东推进,不計代價攻占商丘(归德),以配合第2军对徐州会战後撤離的国军主力进行包围,香月清司則要求第14师团西进占领兰封,導致兰封会战,而國軍主力也避免了被圍殲的命運。香月清司於5月30日因反对日军参谋本部的不扩大方针,被召回日本,任参谋本部付;7月29日被編入预备役。
年譜
- 1902年(明治35年)11月22日 - 陸軍士官学校卒業
- 1912年(大正元年)11月25日 - 陸軍大学校卒業
- 1923年(大正12年)8月6日 - 陸軍歩兵大佐
- 1924年(大正13年)4月10日 - 歩兵第60連隊長
- 1925年(大正14年)5月1日 - 歩兵第8連隊長
- 1929年(昭和4年)1月28日 - 陸軍少将・歩兵第30旅团長
- 1933年(昭和8年)3月18日 - 陸軍中将、陸軍步兵学校長
- 1935年(昭和10年)3月15日 - 第12師团長
- 1936年(昭和11年)3月23日 - 近衛師团長
- 1937年(昭和12年)7月11日 中国駐屯軍司令官
- 8月26日 第1軍司令官
- 1938年(昭和13年)5月30日 参謀本部付
- 7月29日 予備役
荣典
家族親族
関連項目
脚注
- ^ 『官報』1938年2月8日 敍任及辭令. [2014年1月17日]. (原始内容存档于2013年12月25日). (页面存档备份,存于互联网档案馆)